快適生活情報発信サイト

2020年3月6日(金) 全国ロードショーFukushima 50

2011年3月11日午後2時46分、東日本大震災発生。
そして福島第一原発事故。

日本人誰もが経験し、全世界が震撼した3.11。
その最前線で戦い続けた人々の物語。

INTRODUCTION

原作は、90人以上の関係者の取材をもとに綴られた門田隆将渾身のドキュメンタリー「死の淵を見た男 吉田昌郎と福島第一原発」(角川文庫刊)。2011年3月11日午後2時46分。マグニチュード9.0、最大震度7という、日本の観測史上最大の地震が発生。全てが想定外の大地震による巨大津波は福島第一原子力発電所を襲う。全電源喪失により原子炉の冷却が不可能となり、原子炉建屋は次々に水素爆発を起こし、最悪の事態メルトダウンの時が迫りつつあった。1・2号機当直長の伊崎は次々に起こる不測の事態に対して第一線で厳しい決断を迫られる。所長の吉田は現場の指揮を執りつつ、状況を把握していない本社とのやり取りに奔走。緊急出動する自衛隊、そして米軍。福島第一を放棄した場合、避難半径は250km、対象人口は5,000万人-

想像を超える被害をもたらした原発事故。現場では何が起きていたのか?何が真実なのか?浮き彫りになる人間の強さと弱さ。現場と本社、そして官邸との軋轢。東日本壊滅の危機が迫る中、死を覚悟して発電所内に残った職員たちは、家族を、そしてふるさとを守るため、いかにしてこの未曾有の大事故と戦い続けたのかー

PICK UP

 

エストニアクラフト紀行

エストニアに伝わるフェルティングアートでネックウォーマーを作ろう!

熱っちぃ温泉と棚ぼた海の幸/常磐線篇(1)

とりあえずの目的は常磐線の制覇だが、後の一切合切は気分次第のお任せ旅

扇子と団扇 こそれぞクールビズ+(プラス)

クールビズ+(プラス)で、注目されているのが携帯できる扇子です。

ハーブのお話「マロー」

マローはアオイ科の宿根草で、コモンマローなどブルーの色のハーブティが、大人気になっています。